忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FGOのtips。(バフについて)

画像含めて、だいぶ分量の多い記事ですので、箸休めなどしつつどうぞ。
あと、内容的にだいぶ白々しいです。まあこういう茶番が好きなんです。
ご容赦ください。是非もないネ!


 マシュが好きである。相棒としてのマシュが好きだし、主人公との絡みを想像するのが好きである。そこ、いやらしい意味ではないから注意してください。ともかくマシュが好きなのだ。そう思っていただきたい。うちのマシュがこんな感じである。スキルは全く育っていない。



 さて。マシュだが、弱い弱いと言われる。確かに打撃力にはいささか欠けているところがある。なにしろスキルがすべて防御向けだ。つまり、マシュが弱いと言われている原因は、防御スキルが弱いと言われているところに重なっている。いちおう無敵スキルはあるが、なにしろ再使用のためのCTが長く、わずか10ばかりNPを上げたところで何にもならないという。まあそれはそうかもしれない。

 マシュのスキルの一つ、殊更に役立たず扱いされるものに着目してみよう。



 防御力を上げる、と書いてある。
 能力値を上げるスキルのことを、ゲームではバフという(下げる奴はデバフという)。
 ゲームによって大きく評価が別れる種類の能力だ、というのは、コンシューマのRPGを遊んだことがあるならわかるはずだ。
 ゲームによって、必須のスキルだったり、レベルを上げて物理で殴ったほうが早いので、使う意味がなかったりする。

 では、FGOのバフは弱いのだろうか?

 確かに、たとえば《今は脆き雪花の壁》を一回使った程度では、ほとんどダメージが減っていないような気がする。
 実際どうなのだろうか?

 論より証拠。まず試してみよう。
 マシュを含むパーティで、種火超級に突っ込んでみる。
 種火を選んだのは、攻撃が単発で、ダメージが見易いからだ。



 まず、黎明の神腕から一発殴られて、そのダメージを確かめてみよう。



 だいたい1330ほどダメージが出た。
 では、《今は脆き雪花の壁》を使うとどうだろうか?



 1200ほどのダメージ。だいたい130削れた計算になる。
 何千というダメージをやりとりするゲームの130。
 確かににこれは焼け石に水だ。

 ところで、マシュの宝具《仮想宝具 疑似展開/人理の礎》(以下《人理の礎》)もまた、防御バフ効果がある宝具である。



 さすがに宝具となると、スキルよりは強そうな気がする。
 しかも何やら、ダメージカット効果なるものまでついている。
 これならいけるかもしれない。まずは使って殴られてみよう。



 だいたい500削れた計算だ。
 宝具でたったの500ダメージ軽減。これは如何なものだろう?
 確かに弱体呼ばわりされても仕方がないのかもしれない。

 しかし、せっかくだから両方とも使ってみることにしよう。



 690。630削れた。130+500だから計算はぴったりだ。
 これは、どう考えても弱いのではないだろうか?

 しかしまだまだ。まだ防御バフは重ねられる。
 ここで、☆2ライダーのゲオルギウスにご出馬願う。



 ゲオルギウスは、最初から実用的なターゲット集中スキル(バフと似たような表現だと、ヘイトコントロールなどという)を持っており、確実に相手の攻撃を逸らしてくれる。優秀なサーヴァントだ。攻撃の手数が減らせれば、防御が薄くとも関係なく、こちらの安全も確保できるというものだ。
 もちろん僕も愛用していて、そのスキルはそれなりに育っている。



 マシュのスキルは1Lvだったが、今度は6Lvだ。強そうである。
 しかしまずは、普通に殴られたダメージを見るところからはじめよう。



 1630ダメージ。
 同じレベルの金腕相手だったが、さっきはライダー。今度はセイバー。
 クラスの差か、ダメージはこちらがやや大きいようだ。
(ゲオルギウスがダメージを受けやすい、という可能性もある)

 まずは、マシュの《今は脆き雪花の壁》を使ってみる。



 1630-1470。160ほど削れた。
 続いて、《人理の礎》も使ってみることにしよう。



 およそ950。680ほど削れた。やはりダメージが大きい気がする。

 さあ、しかしここからが本番だ。サーヴァントを変えたのだ。
 ゲオルギウスの《守護騎士》を使ってみよう。



 1630-1145。なんと単体で580も削れた!
 これは期待が持てそうだ。さらに《今は脆き雪花の壁》を重ねてみる。



 1630-960。ぼちぼち悪くはなさそうだ。
 さらに《人理の礎》を使ってみよう。



 およそ390。1630-390=1240軽減!
 これくらい軽減できるなら、ある程度攻撃に耐えられそうだ。

 しかしまだだ。マシュは比較的NP効率が高い部類に属する。
 宝具の持続時間中にもう一発宝具を撃つのも、十分に可能だ。
 さあ。さらにもう一発の《人理の礎》を重ねてみよう。



 やりとげた。とうとう、ダメージは0になった。
 1630以上軽減されたということだ。

 ……しかし、ここまでやらないとダメなのだろうか?
 何千という値をやりとりするゲームで、わずか1000を削るために?
 さすがにこれでは、バフの意味が薄すぎるのではないだろうか?

 ここで、また別の登場人物を引っ張りだそう。
 ムキムキの神父様の御登壇だ。



 礼装、鋼の鍛錬。常時発動の防御バフを付与する礼装である。



 防御力、15%アップ。微妙な書き方だ。
 先ほどの感じだと、ゲオルギウスの防御力はマシュより低そうに見えた。
 15%上げて、そこまで効いてくるだろうか?

 まずは一発、殴られてみよう。今度の相手はライダー腕だ。



 《守護騎士》の効果と合わせて、なんと850という値が出た。
 もとのダメージはわからないが、だいたい400か500くらいは減っていそうだ。
(さきほどの攻撃からすると、まあそんなものだろう)

 ではここに、さらにマシュの宝具とスキルを重ねる。
 南無三、0ダメージになってくれ!



 残念。240ほど軽減しきらなかった。
 つまり、鋼の鍛錬より、マシュの宝具は強力だった。ということになる。




 ……さて。ここまでの茶番を、読んでくれたことに感謝する。
 タネを知らないあなたも、何かおかしいと思わないだろうか?
 《今は脆き雪花の壁》で軽減されるダメージ量に、何かが見えないだろうか?
 1330からは130。1630からは160のダメージが軽減された。

 つまり、 きっかり 10% のダメージが軽減された 事になる。

 前置きはおいておいて、結論からいこう。

 FGOのバフ・デバフは、 すべて「最終値の何%」で効果を発揮する のだ。
 鋼の鍛錬で追加される 15% の防御力とは、 被ダメージ 15% 軽減 である。

 要するに、マシュのスキルは 10% のダメージ軽減を付与する。
 宝具はさらに割合が大きく、ついでに最終的な(%で減算した後の)ダメージをいくらか軽減する効果がある。
 攻撃力バフも同じ仕様だ。
 10% 強化が入れば、最終的なダメージが 1割 上昇する。

 足し算ではない。 カケる数をすべて合計したあと、掛け算する のだ

 大したことがない、とお思いだろうか?
 相手のダメージが、5000、6000の世界になった場合はどうだろうか?
 こちらの与えるダメージが、10000、20000という単位になっていたら?
 そうでなくても、こちらのダメージが常時、 20% 強化されていたら?

 それを強いと評するかどうかは、まあ、個人の感覚だろう。
 しかし僕は、十分以上に有用だし、強力にデザインされていると思う。

 ところで、タルカジャとかラクカジャとか好きでしたか?
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 
    Twitter

    カレンダー

    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

     

    フリーエリア

     

    最新コメント

    [01/13 NONAME]
    [01/06 NONAME]

     

    最新トラックバック

     

    プロフィール

    HN:
    里村邦彦
    性別:
    男性
    職業:
    研修
    趣味:
    無電源ゲームほか
    自己紹介:
    年貢の納め時が近い。

     

    バーコード

     

    ブログ内検索

     

    P R

     

    アクセス解析